※イベント・展示・メニューは終了しておりますが、
記録のためしばらく掲載しております※
■イベント開催
グランドサロン 十三 【所在地】淀川区十三本町1丁目16−20
■タイトル■ 店内無料見学会 |
【内容】モダンヨーロッパ調の内装、煌びやかなライトアップ、約 170 名収容できる客席の広々としたソファー、 大きな舞台とダンスフロア...「アート」といえる当店の魅力的な内装をより多くの方々にご覧いただきたいと思い 昨年に引き続き、十三アートフェスの機会に店内を無料公開します。 |
【開催場所】当店内(1階~2階) |
【期間中の営業時間】11/23(水祝)・11/24(木)・11/26(土) 13:00~17:00 、11/27(日) 10:00~13:00(キャバレー営業は通常通り18:00~22:45です) |
【入場時の注文の有無】展示を見るための店内注文は不要 |
予約不要(来場者多数の場合、入場を一時制限する場合があります) |
シアターセブン 【所在地】淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティビル5F
■タイトル■ ①十三藝術市民大学 サブカルメディア学部[特別編]「リメイク・リバイバル?今甦る珠玉の映画たち」 ②映画『うむい獅子』 |
【内容】①最近映画館では、リメイク(再製作)、リバイバル(再上映)上映が目立つようになりました。 今年は『ウエスト・サイド・ストーリー』に始まり 『トップガン マーヴェリック』などなど昔のヒット作品を焼き直したり、『アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター』などデジタルリマスターにしての再上映も。なぜ、作られ続けるのか?を映画ナビゲーターの浅尾典彦が徹底解説。これから公開する『この冬のおススメ映画』も紹介します。 ②獅子頭の製作工程を含めた沖縄の獅子舞の全体像を描くドキュメンタリー映画 |
【開催場所】シアターセブン(サンポードシティ5F) |
【期間中の営業時間】①11/23(水祝) 14:00~ ②11/26(土)~ ※上映時間はHPにて |
【入場時の注文の有無】①チケット販売中 ②各日程7日前からチケット販売開始 |
①②共に、完売の場合は当日券なし |
十三×(JUSO CROSS)いきいきライフ阪急阪神
■タイトル■ 十三×ARTWALK |
【内容】特別な展示や飲食メニューが堪能できるこの期間に、十三のまちをおでかけしませんか? |
【集合場所】14:30 阪急十三駅東口集合 |
【期間中の営業時間】 11/23(水祝) 14:30~17:00 |
【入場時の注文の有無】訪問施設に準ずる |
【予約受付】必要 ・Googleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQWCAgskuU9k4b7gGM9rL1jf8vsu_vNbh6B18PLqWmiNx-Sw/viewform?usp=sf_link ・電話 06-6373-5377 (いきいきライフ阪急阪神内・平日10:00-17:00) |
淀川区社会福祉協議会
■タイトル■ よどブラ(十三・神津・新北野コース) |
淀川区街歩き企画。改めて「よ・ど・が・わ」を感じてみませんか? |
【集合場所】13:00 阪急十三駅東口集合 / 参加費無料 /区内在住の概ね65歳以上の方 / 15名様程度 |
【期間中の営業時間】 11/24(木) 13:30~16:00(集合時間13時) |
【入場時の注文の有無】訪問施設に準ずる |
※満員になりました(11/15 追記) 主催:淀川区社会福祉協議会 06-6394-2900 |
13ベース(吉見酒店) 【所在地】淀川区新北野1-9-29
■タイトル■ ジャズライブ |
出演:曽我部知主恵(vo)、村山義光(g)、時安吉宏(b)、斉藤洋平(per) |
【開催日時】 11/24(木) 19:00~(OPEN18:30~) |
【料金等】3000円(1ドリンク付)/ 20名様限定 |
【予約受付】吉見酒店 06-6301-0888 ※20名様限定のため、予約してください |
ランク・アップ
■タイトル■ わいわい祭りinJUSO |
【内容】あなたはだ〜れ!私はだれでしょう!?男も女も、そして性も愛も音楽もファッションもジャンル分けなど必要ですか!?好きなものは「好き」が自由に発信でき、表現できる街「十三」!! |
【開催場所】グランドサロン十三(淀川区十三本町1-16-20) |
【開催日時】 11/27(日) 16:00~20:00 |
【料金等】1,500円(1ドリンク付)/ ※ファッションショー出演者は1,000円 |
【予約受付】 |
見返りトミー君のポスト ★期間中募集★
■タイトル■ 見返りトミー君のポスト |
【内容】12月のナナゲイギャラリーの作品を集めています。ポストに入れていただいたトミー君の絵は、すべて12月のナナゲイギャラリーにて展示します。みんなで見返りトミー君を描こう! |
【設置場所】第七藝術劇場、Café Yutte、海月文庫 |
【開催日時】 期間中、随時 |